春の新生活におすすめ記事はこちら▷▷

一人暮らしにおすすめのセラミックファンヒーターを紹介!コスパが良くて小型なモデルを厳選

当ページのリンクには広告を含む場合があります。
一人暮らしにおすすめのセラミックファンヒーター

「一人暮らしにおすすめのセラミックファンヒーターを知りたい」、「セラミックファンヒーターって一人暮らしに向いているの?」など気になる人もいるのではないでしょうか。

本記事では、一人暮らしにセラミックファンヒーターがおすすめな理由を解説し、実際に【おすすめのモデル】を厳選して紹介します。

また、暖房能力の低さなどのデメリットを補うための効果的な使い方】についても解説します。

使い勝手が良いことで人気のセラミックファンヒーターは一人暮らしにも最適な暖房器具としておすすめです。

暖房能力が低いという弱点があるものの、電気だけで使えることなどメリットもあり、一般家庭には物足りなくても一人暮らしにはちょうど良いことも。

これから一人暮らしをする人や、現在一人暮らしで暖房器具を検討している人の参考になればと思います。

目次

セラミックファンヒーターとは

セラミックファンヒーターとは

セラミックファンヒーターとは、電気で発熱するヒーターと回転ファンを合わせた電気暖房機です。

ヒーターが発する熱をファンを回すことにより温風として吹き出します。その為、電気のみで暖房することが可能です。

セラミックファンヒーターのメリット

手軽に使える

セラミックファンヒーターは電気のみで使うことができるので、電源コードをコンセントに挿すだけで暖房ができます。灯油やガスなどの燃料を必要とする暖房器具と比べて誰でも気軽に使用できるのが魅力です。都会の集合住宅や車を所有していない家庭にとっては灯油を入手すること自体がハードルが高いです。電気だけで暖房できるという特徴から、今後も環境にとって優しい暖房器具として需要が高まることが予想されます。

換気不要

石油ファンヒーターのように定期的に換気する必要はありません。寒い冬に部屋を換気するのは割と辛いものがあります。セラミックファンヒーターはヒーターの熱を利用するだけなので、燃焼ガスを排出したりすることはありません。換気をしなくて良いので部屋の暖かい空気を逃がさないというメリットがある反面、暖房の弱さがデメリットでもあります。

価格が安い

セラミックファンヒーターはコンパクトなものから多機能な高級モデルまで種類が豊富です。価格も1万円以下で購入できるものも豊富にあるため、予算に合わせて選びやすいのも特徴。ホームセンターや家電量販店だけでなく、雑貨店や家具店などでも購入できることもあります。幅広い世代の誰もが入手しやすいのも魅力です。

セラミックファンヒーターのデメリット

暖房能力が低い

セラミックファンヒーターの弱点は暖房能力が低いことです。部屋全体を暖めることは極めて難しく、足元の暖房などのスポット的な補助用ストーブとして使われることがほとんどです。エアコンや石油ファンヒーターなどで暖房しつつ、セラミックファンヒーターを併用することをおすすめします。

乾燥しやすい

石油ファンヒーターやガスファンヒーターとは異なり、化石燃料を燃やさないので加湿もしません。その為、乾燥しやすいのがデメリットとなります。乾いた風を吹き出すので、細かなホコリが舞い上がってしまうのも気になるポイント。それを解決する為に、加湿機能が付いたセラミックファンヒーターもあります。

電気代が高い

電気代が高いと言われるセラミックファンヒーター。実際のところ、エアコンや石油ファンヒーターと比べて電気代が高いのは事実です。その原因は電気で全てをまかなっているからです。

エアコンはヒートポンプ技術で熱交換しているので、電気だけと言えど高い省エネ性を誇ります。また、灯油を使う石油ファンヒーターは電気代に加えて灯油代が必要となります。これらを考慮すれば、セラミックファンヒーターの電気代が高いのは必然であり、やむを得ないことと分かるかと思います。

実際にいくら程度の電気代が掛かるのかは他の記事で詳細を解説しています。参考にしてみてください。

アンケートで分かった一人暮らしで使っている暖房器具

一人暮らしの方を対象に、暖房器具は何を使用しているかのアンケートを実施しました。アンケートの対象者は、著者の知人や同僚、SNSのフォロワー様にご回答いただきました。

使用している暖房器具については、一人何個でも回答可能として行いました。

アンケートの対象者
  • 合計人数:50人
  • 年齢:20代~40代男女
  • 条件:一人暮らし

使用している暖房器具で多いのは?

一人暮らしで暖房器具は何を使うかアンケート結果
「家電LIFE」調べ
暖房器具使用人数
エアコン43
遠赤外線ヒーター 26
セラミックファンヒーター19
こたつ15
ホットカーペット8
石油ファンヒーター7
オイルヒーター2
パネルヒーター2
ガスファンヒーター1

平均すると、一人当たり2台以上は暖房器具を使用しているという結果でした。

その中でもエアコンで暖房している人がやはり多く、次いで遠赤外線ヒーターを使っている人も半数近くにのぼりました。

そして3番目に多いのがセラミックファンヒーター。約4割の一人暮らしが使っていることが判明しました。

セラミックファンヒーターを使う理由とは

セラミックファンヒーターを使っている19人に対して、セラミックファンヒーターを使用している理由についても聞いてみました。すると、以下の理由が大半でした。

なぜセラミックファンヒーターを使うのか
  • 「価格が安かったから」
  • 「すぐに暖かくて、手軽に使えるから」
  • 「あまり深く考えずに購入した」

価格が安いことから気兼ねなく購入できるという点が一人暮らしには大きなポイントのようです。

セラミックファンヒーターに対する不満

セラミックファンヒーターを使っている上で不満なことはあるかもアンケートした結果が下記です。

セラミックファンヒーターの不満
  • 「部屋がなかなか暖まらない」
  • 「エアコンと併用しないと寒い」
  • 「どうしても電気代が気になってしまう」

暖房能力については不満を抱く人が多いようでした。なのでエアコンの暖房と一緒に使うか、ちょっと肌寒い時期にだけセラミックファンヒーターで暖房するという人がほとんど。

セラミックファンヒーター1台だけで暖房しているという人は19人中1人だけでした。

この1人についても、暖房感の不足は感じているようですが、厚着したり、部屋の断熱性を高めて節約に努めているということです。

アンケート調査の結果からも、セラミックファンヒーターは補助的な暖房器具としての使用がベストのようです

セラミックファンヒーターは一人暮らしにおすすめ?

セラミックファンヒーターの持ち運び
出典:amazon

そもそも一人暮らしにセラミックファンヒーターは適しているのか、そう疑問に思う人もいるのではないでしょうか。

結論を言えば、セラミックファンヒーターは一人暮らしに向いています

特に、学生や単身赴任中の一人暮らし、マンションやアパートでの一人暮らし、ワンルームなど比較的狭い部屋での一人暮らしの人におすすめです。おすすめできる理由は以下になります。

おすすめの理由① 電気さえあれば使えるから

セラミックファンヒーターは灯油などの燃料を用意する必要が無く、電源コードを繋ぐだけで暖房できます。わざわざ灯油を買いに行く手間がいらないのは一人暮らしにとっては大きなメリットです。また、マンションなどの賃貸物件では、石油暖房器具の使用を禁止しているところもあります。これは、火災や事故のリスクが少なからずあることが理由です。

そうなると暖房にはエアコンか電気ストーブしか使用できません。エアコンだけで十分対応できる環境であれば良いのですが、そうはいかない場合がほとんどです。足元が寒かったり、エアコンの無い脱衣所やキッチンが寒かったりするとエアコンのみで冬を越すのは厳しいです。そんな状況にピッタリなのがセラミックファンヒーターなのです。

おすすめの理由② 自分さえ暖まれば良いから

一人暮らしは自分ひとりだけが暖まればそれで良いはずです。仮に部屋全体が暖まらなくても、自分の身体だけが暖まれば何も問題ありません。そんな使い方に適しているのがセラミックファンヒーターです。自分に温風を向ければ身体は十分ぽかぽかに暖まります。部屋全体を暖める必要もない訳です。

暖房能力が低いセラミックファンヒーターは、自分がいる場所の近くで使ってこそ暖房感を得ることができます。特にワンルームの一人暮らしでは、部屋のどこでセラミックファンヒーターを使っても必然的に自分がいる近くで使うことになるかと思います。

つまり、狭い部屋ほどセラミックファンヒーターの恩恵を得ることができます。かなり狭い部屋であれば、断熱性次第で部屋全体を暖めることもできるかもしれません。

おすすめの理由③ 場所を取らないから

部屋のスペース少ない一人暮らしにとって、省スペースでも設置ができるセラミックファンヒーターは魅力的です。

サイズは多種多様ありますが、1000Wクラスの出力が大き目のセラミックファンヒーターでも、他の暖房器具に比べて設置に場所を取りません。縦にスリムなモデルも多く、動線を邪魔せず、かつスタイリッシュに置くことができます。

他にも一人暮らしにおすすめの暖房器具を紹介しています。セラミックファンヒーター以外も気になる人は下記記事を参考にしてみてください。

セラミックファンヒーターの選び方

セラミックファンヒーターの選び方について紹介します。難しいことはありませんが、選ぶ際のポイントだけ押さえておけば後悔のしない買い物ができるかと思います。

ワット数で選ぶ(暖房出力)

セラミックファンヒーターの暖房能力はワット数によって決まります。これは電気ストーブ全般に対して共通して言えることです。

このワット数というのはヒーターの発熱量のことで、ワット数が高ければ高いほど暖かいですが、それに比例して消費電力も増加しますつまり、セラミックファンヒーターに求める暖房能力は電気代との兼ね合いで選ぶ必要があります。

一般的なセラミックファンヒーターでは、ワット数が500~1200W程度のものが多いです。暖かさを重視したいのであれば1000W以上のモデルを選ぶと良いでしょう。また、電気代が気になるという方はワット数が小さいものを選べば良いですが、1200W程度の高いモデルでも暖房出力を何パターンかに切り替えて使用できるものも多いです。

使用する場所で選ぶ

実際に使用する場所に適したセラミックファンヒーターを選ぶのも大切です。リビングなどの広い空間で使用するのであれば暖房出力が高めで広範囲に温風を吹き出すものを選ぶと良いです。具体的には1000W以上の出力のもの、吹き出し口のサイズが横に大きいものや左右に首振りが可能なモデルがおすすめです。

反対に、トイレや脱衣所のような狭い空間で使用するのであれば、コンパクトで場所を取らない省スペースのものを選ぶと良いでしょう。また、比較的短時間の使用かつスポット的に暖める目的となるので、風量が大きいものがおすすめです。出力が1000W以下であっても、風量が大きいのであれば暖房感をより感じることができます。

機能性で選ぶ

セラミックファンヒーターは機能で選ぶのもポイント。最も人気なのが加湿機能です。乾燥しやすいという弱点を克服するために、多くのメーカーが加湿機能を搭載しています。セラミックヒーターの熱を利用した加湿がほとんどです。

人感センサーも使い勝手が良く魅力的な機能です。トイレや脱衣所の場合、人がいる場合といない場合でオンとオフを使い分けられるので、入室したら自動で温風を吹き出し、退室すれば自動で運転を停止します。消し忘れ防止にもなり、無駄な電気を使用しないので節電にも一役買うことになります。

他にも、タイマー機能やリモコンも便利です。寝室で使う場合にはタイマーで停止することも多いですし、ベッドの上からリモコンで操作するのも便利です。

セラミックファンヒーターを効果的に使う方法

暖房能力が低いセラミックファンヒーターですが、使い方を工夫するだけでも効果が変わります。セラミックファンヒーターの魅力を引き出して効果的に暖房する為に簡単にできる方法を紹介します。

部屋の断熱効果を高める

セラミックファンヒーターは暖房能力が低いので、使用する部屋の断熱性を高めることが重要です。部屋の断熱性が高いほど、弱い暖房でも効率的に室温を上げることができます。まずは、最も熱をロスしてしまう窓から対策することをおすすめします。

断熱シートを貼ったり、隙間テープで隙間風の侵入を防いだりするだけでも大きな効果があります。また、床も同様で、暖かい空気は上昇してしまい床付近はなかなか暖まりません。厚手のカーペットを敷くことで床から来る冷気もシャットダウンできます。

石油ファンヒーターのように定期的に換気する必要が無い分、窓やドアの開閉による冷気の侵入を低減することができます。窓や床などへの工夫次第で断熱性を大幅に向上することが可能であり、セラミックファンヒーターの暖房効果をより高めることができます。

他の暖房器具を併用する

部屋全体をしっかり暖めたいのであれば、やはりセラミックファンヒーターだけでは不足です。他の暖房器具との併用が暖かさ的にも経済的にもメリットが大きいです。

部屋全体の空気を暖めるのが得意な石油ファンヒーターやエアコンなどをメインとして使用しつつ、足元などの温度が低い箇所に対してセラミックファンヒーターで補うのが最善だと言えるでしょう。

特にエアコン暖房との併用は理に適っているかもしれません。エアコンは部屋の高い位置から温風を吹き出す為、床付近の暖房にはめっぽう弱いです。対して、セラミックファンヒーターは暖房能力が低いにしても、地面に近い位置で温風を吹き出す仕組みのため、併用することで両者の弱点を上手く補うことが可能です。

メインの暖房用として石油ファンヒーターの使用を検討される方は、他の記事で詳細をまとめています。気になる人は参考にしてみてください。

加湿器を併用する

湿度が高い方が体感温度が上がります。その為、加湿器で加湿しながら暖房することで体感的に暖かいと感じやすくなります。

セラミックファンヒーターはただでさえも乾燥しやすい特徴を持つ為、加湿器と併用することは非常に合理的です。

既に加湿機能を持ったセラミックファンヒーターであっても、加湿がなかなか追いつかないのも事実。湿度計を用いて部屋の湿度を監視しながら、必要に応じて加湿器を併用することをおすすめします。

加湿器については、選び方などを下記の記事で解説しています。検討される方は参考にしてみてください。

一人暮らしにおすすめのセラミックファンヒーター

一人暮らしにおすすめできるセラミックファンヒーターを選定しました。暖房能力を重視したい場合やサイズ感、使い勝手を重視したい人に向けてそれぞれモデルを紹介します。

リビングや暖房能力重視の人におすすめ

アイリスオーヤマ PDHM2-120TD1

アイリスオーヤマのセラミックファンヒーターPDHM2-120TD1
出典:amazon
消費電力(暖房出力)1200W
出力の切替強:1200W、弱:600W
加湿機能×
その他機能人感センサー
参考価格9,980円

アイリスのコスパ抜群のセラミックファンヒーター。一万円以下で購入でき、かつ最低限必要な機能と暖房能力を備えています。出力ワット数は強運転時で1200W、弱運転時で600Wなので、すぐ暖まりたい時と節電したい場合で使い分けができます。

吹き出しの大風量を強みとしていて、暖房感の弱いセラミックファンヒーターのデメリットをカバーしています。人感センサー搭載で、消し忘れ防止にも効果的です。コンパクトなボディも邪魔にならないので一人暮らしには大きな魅力です。

山善 DSF-S12(W)

山善のセラミックファンヒーターDSF-S12
出典:amazon
消費電力(暖房出力)1200W
出力の切替強:1200W、弱:600W
加湿機能×
その他機能人感センサー、タイマー
参考価格9,980円

こちらも一万円以下で購入可能なコスパ抜群セラミックファンヒーター人感センサーもしっかり搭載しているので、人がいない時は自動で停止してくれます。不必要な運転をしなくて済むので省エネにもなります。

切タイマーは1時間、2時間、4時間で設定ができますが、5時間でオートオフ機能が働きますので切り忘れ防止にもなります。安全性にも配慮され、シンプルなデザインも特徴的なセラミックファンヒーターです。

シャープ HX-PK12-W

シャープのセラミックファンヒーターHX-PK12-W
出典:amazon
消費電力(暖房出力)1200W
出力の切替強:1200W、弱:620W
加湿機能
その他機能プラズマクラスター、タイマー
参考価格21,240円

暖房だけでなく加湿もしたい人におすすめの加湿機能付きセラミックファンヒーター。シャープなのでプラズマクラスター7000も搭載しています。暖房出力は1200Wでセラミックファンヒーターとしては申し分のない性能。

最大加湿量は650mL/h、加湿フィルターは運転停止後に自動洗浄する機能も搭載されています。加湿機構特有のお手入れの面倒さも、分解しやすい構造設計や自動洗浄によって負担を低減してくれます。

パナソニック DS-FKX1206-W

パナソニックのセラミックファンヒーターDS-FKX1206
出典:amazon
消費電力(暖房出力)1250W
出力の切替強:1250W、弱:670W
加湿機能
その他機能人感センサー、タイマー、ナノイー
参考価格27,280円

パナソニックのナノイーX搭載加湿セラミックファンヒーター。加湿機能だけでなく、人感センサーやタイマー機能などセラミックファンヒーターに欲しい機能は全て詰まった秀才モデルです。

加湿フィルターには10シーズン交換不要のフュージョン素材を採用しており、給水タンクはお手入れがしやすい広口抗菌仕様になっています。暖房だけでなく加湿もしたい、更にはナノイーXによる空気の汚れやニオイも対策したいという人におすすめです。

足元などのスポット暖房におすすめ

デロンギ HFX30C11-IW

デロンギのセラミックファンヒーターHFX30C11-IW
出典:amazon
消費電力(暖房出力)1150W
出力の切替強:1250W、弱:750W
加湿機能×
その他機能送風機能、凍結防止機能
参考価格8,540円

デロンギが手掛けるデザインが洗練されたセラミックファンヒーター。コンパクトなサイズが特徴でA4サイズよりも一回り小さく、デスクの上などに置いて使うにも十分です。

上部に取ってが付いていて、重さも僅か1.35kgなので持ち運びのしやすさも魅力的です。こんなコンパクトな大きさでも暖房出力は1150W、弱運転であれば750Wで暖房できます。PTCセラミックを熱源に使い、高温になり過ぎる前に自ら電流をブロックする安全設計が嬉しいポイントです。

ドウシシャ ピエリア‎CHX-061J

ドウシシャのセラミックファンヒーターピエリア‎CHX-061J
出典:amazon
消費電力(暖房出力)600W
出力の切替強:600W、弱:300W
加湿機能×
その他機能人感センサー
参考価格5,470円

ラジオのような可愛いレトロデザインが人気のセラミックヒーター。この大きさでも人感センサーを搭載し、人が近づけば自動で運転を開始します。暖房時の嫌なニオイを抑える為の活性炭フィルターを搭載し、細かい部分にもこだわって作られています。

本体カラーはグレー、ブラウン、モカの3色から選ぶことができます。デスクの下やキッチンなどにも使いやすいサイズ感とデザインが魅力的です。

プリズメイト PR-WA020

プリズメイト PR-WA020
出典:amazon
消費電力(暖房出力)600W
出力の切替なし
加湿機能×
その他機能人感センサー
参考価格3,900円

超コンパクトなセラミックファンヒーター。600Wの暖房出力でじっくりと温めます。足元に置いて使うのも良いですが、デスクやキッチンなどの幅広いシーンで使用できるのが一番のメリットです。

人感センサーも備えており、2時間の連続運転で自動停止する安全性もバッチリです。背面の活性炭フィルターでニオイやホコリを吸着することもできます。

プラスモア MO-WA005

プラスモアのセラミックヒーター&ファンMO-WA005
出典:amazon
消費電力(暖房出力)1200W
出力の切替強:1200W、弱:950W
加湿機能×
その他機能送風機能、首振り機能、リモコン
参考価格10,868円

上下左右に首振りが可能なセラミックファンヒーター。冬の暖房だけでなく、夏場は扇風機としても使えます。リモコン付きなので遠隔操作が可能、リモコンはマグネット式で本体にくっつけることもできるので無くすことを防止できます。

オフタイマーは2時間の自動設定に加えて、4時間と8時間から選ぶことも可能です。季節を問わず使用できることに加え、スタイリッシュなデザインから部屋に置いておきたいと思える商品です。

セラミックファンヒーターで一人暮らしの冬を快適に!

一人暮らしだと暖房器具は何でも良いと考える人や、とにかく安ければそれでよいと思う人が多くいます。そんな人に最適なのがセラミックファンヒーターだと思います。

暖房能力は確かに劣りますが、コンパクトなサイズ感や使い勝手の良さは一人暮らしにとても便利です。足元暖房だけでなく、エアコン暖房の補助用としても抜群なので、ぜひ自分にピッタリのセラミックファンヒーターを見つけてみてはいかがでしょうか。

また、セラミックファンヒーター以外の電気ストーブについてもまとめていますので、参考にしてみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
良ければシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次