「これから一人暮らしを始めるけど、安くておすすめのキッチン家電を知りたい」、「一人分で良いからコンパクトで安いものが欲しい」。
そんな人の為に、コスパもデザインも良い一人暮らしにおすすめのキッチン家電を紹介します。
電子レンジやケトルなどのキッチン家電は一人暮らしで生活する上では必要なツールです。しかし、学生の一人暮らしやサラリーマンの単身赴任などではなるべく調理家電にお金をかけたくないと思っている人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめできるコスパに優れるキッチン家電、調理家電をまとめて紹介します。
- 家電開発エンジニア
- 家電LIFE 管理人
- 家電ブロガー/5年目
- WEBメディア 監修実績あり
一人暮らしにおすすめ|電子レンジ
一人暮らしに限らず、電子レンジを購入する際にはオーブン機能付きやノンフライ機能付きなど種類が多すぎて迷ってしまう人も多いかと思います。世代を問わず使われる電子レンジは、シンプルな安いモデルからハイグレードな高級モデルまで上を見るとキリがないです。
ですが、一人暮らしにそれほど多機能な電子レンジは必要ありません。特に学生や一人暮らしを始めた多くの方はシンプルな電子レンジを探しているのではないでしょうか。
一人暮らしに電子レンジはいらない?
電子レンジは、一人暮らしにとって非常に重要な調理家電の一つです。電子レンジがあれば、めんどくさがり屋な人でも食べ物に困ることはありません。個人的にも一人暮らしの生活において、最もお世話になっている調理家電が電子レンジです。自炊をするつもりが無いという人こそ、電子レンジは必要と考えます。
自炊をしない人でも、スーパーやコンビニのお弁当、お惣菜などを買ってきて自宅で食べる人は多いです。また、冷凍食品も最近は電子レンジで温めるだけのものが増えてきました。
そんな時でも、電子レンジがあれば温かい状態で食べることができます。一人暮らしにとって多機能なものはいらないですが、あたためができるだけで十分です。
電子レンジのおすすめモデル
ここでは、機能はそこそこあれば十分だからコスパに優れる電子レンジが欲しい、という一人暮らし向けたおすすめモデルを紹介します。
マクスゼン JM18GZ01
本体価格は10,000円ほどでお求めやすい価格になっています。外観のデザインがシンプルで、必要な機能は全て揃っている電子レンジです。庫内の横幅は32.8cmある広々したフラットタイプで、コンビニ弁当がすっぽり入る大きさで温めやすいのが便利です。 強、弱、解凍、煮込みと、調理や解凍に便利な4段階出力となっています。ヘルツフリーモデルなので、東日本でも西日本でも関係なく使用することができます。
◎マクスゼンがどのようなメーカーなのか気になる人は、別の記事でまとめていますのでご参照ください。
アイリスオーヤマ IMB-T176-5
出力は、200Wの解凍、500Wの弱、700Wの強のシンプルな3段階のみで切り替え可能です。15分までのタイマー機能や解凍時に便利な目安グラムの表記付きです。ダイヤルを回すだけで運転しますので、複雑な機械操作が苦手な方でも非常にわかりやすい操作方法となっています。庫内灯を搭載しており、使用中に中身が見えて使いやすい設計となっています。50Hzの東日本用、60Hzの西日本用の両方があります。
シャープ RE-TM18-W
シャープの低価格電子レンジです。ヘルツフリーなので全国どこでも使用可能です。庫内容量は18L、ターンテーブル式で大きさが27cmなので一人暮らしにピッタリなサイズです。操作方法はボタンで、解凍・500W・強の3段階から選択できます。10分までのタイマー設定ができ、ダイヤルを回すと光るので見た目で分かりやすい設計です。
「お茶碗1杯分のご飯」など、一人暮らしでよく利用するメニューの目安時間が記載されていて便利です。解凍時には100〜500gまでの重量設定が可能、キッチンタイマー機能を搭載など十分な仕様です。大手家電メーカーが製造する安いモデルを探している方におすすめです。
一人暮らしにおすすめ|電気ケトル
今の時代、お湯を沸かすと言えば電気ケトルを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。ひと昔前までは、お湯を沸かすのにはヤカンに水を入れてコンロで熱していました。ヤカンの良さもありますが、やっぱり電気ケトルの方が現代に適応したツールだと思います。
一人暮らしに電気ケトルはいらない?
電気ケトルは一人暮らしに必要だと思います。そもそもお湯を沸かす機会は無いという人を除いて、スープやカップラーメンを作るのにお湯を必要とする人がほとんどです。お茶やコーヒー、紅茶など、温かい飲み物を入れる際にもお湯は必要です。
「ヤカンでも良いのでは?」と思う人もいるかもしれません。電気ケトルのメリットは、必要な量だけすぐに沸かせるという点です。これは一人暮らしに最適な強みと言えるのではないでしょうか。
家族で数人暮らしの場合はヤカンでお湯を沸かすことも多いですが、一人暮らしではそこまでお湯の量は必要ありません。ヤカンだと時間が掛かるのに対して、電気ケトルでは早いものだと1分以内に沸かすことが可能です。
電気ケトルはそれほど高価な家電でも無いので、一台買っておいても損は無いと思います。
電気ケトルのおすすめモデル
「電気ケトルってティファールしかないんじゃないの?」と思う人がいるかもしれません。少なからず、ケトル=ティファールと思っている人がいるようです。しかし、電気ケトルという商品ジャンルで見ると、驚くほど多くのメーカーが競って電気ケトルを生産しています。今回はそんな電気ケトルの中から、一人暮らしにおすすめのモデルを紹介します。
タイガー PCK-A080KM
タイガーは電気ポットの業界トップクラスメーカーですが、電気ケトルでも確固たる地位を獲得しています。蒸気を外に出さない蒸気レスで、ふたの内部に蒸気キャッチャー構造を搭載し蒸気孔から出る蒸気にふれてやけどをする恐れがありません。さらに本体も熱くなりにくく触っても問題ありません。それなのに内部は保温効果が高い 「本体二重構造」で、沸騰後のお湯が冷めにくいです。
最大の強みはスイッチを入れてから自動で沸とうするまで、カップ1杯分(140mL)がたったの約45秒のスピード沸とうが可能だということです。私も実際にタイガーのこの電気ケトルを使ったことがありまして、45秒というスピードは忙しい朝など非常に有難いです。
バルミューダ BALMUDA The Pot k02A
バルミューダの小さくて美しいケトルです。ドリップコーヒーに最適な注ぎ口と持ちやすいハンドルが特徴的です。洗うのが難しそうな細い注ぎ口の中は、ステンレスになっているので汚れもつきにくく清潔さを保つことができます。もちろんふたは取り外せますので、内側に手を入れて洗いやすい仕様です。ハンドルの先端部に付いているオレンジのランプが湯沸完了を教えてくれます。
コーヒーを良く淹れる人にはぜひ買っていただきたい一品です。コーヒーを淹れやすい構造なのもそうなんですが、おしゃれな見た目だけでもテンションが上がります。
◎バルミューダについてもっと知りたい人や他のバルミューダ製品も気になる人は、別の記事でバルミューダについてまとめていますのでご参照ください。
象印 CK-AW10-TM
象印も魔法便で有名なポットメーカーです。倒れてもこぼれにくい転倒湯もれ防止構造です。お茶の成分をより引き出すことができる「プラチナフッ素加工内容器」を採用しています。こちらは標準モデルですが、同シリーズに『小型タイプ』と『カフェドリップ機能搭載モデル』もラインナップしていますので、好みのものを選ぶと良いかと思います。
一人暮らしにおすすめ|トースター
一人暮らしのトースターについて見てみましょう。パンを焼くと言えばトースター、そのために朝食を用意する為の必需品というイメージが大きいです。しかし、トースターはパン以外にもお菓子を焼いたり、ピザを焼いたりなど意外にも使い道が多い調理家電です。
一人暮らしにトースターはいらない?
トースターが一人暮らしに必要かどうかを考えると、無くてもさほど困りません。ただし、あるととても便利であることは間違いありません。
一人暮らしに限らず、お米と並んて朝食を代表するのが食パンです。数枚入りで100円ほどで買えるためコスパが良く節約にもなります。そのため、食費を減らしたい一人暮らしでは、トースターで食パンを焼けばそれだけで食事を済ますことができます。時間が無い朝も食パンをトースターにセットしておけば数分後に焼け上がりますので、出勤前や通学前に有難いです。
最近では高級トースターが人気を集めていますが、元々トースターはリーズナブルでお求めやすい家電です。本当に安いものでは2千円程度でも購入できます。その為、パンを良く食べる習慣がある人はトースターを購入するのも良いと思います。
トースターのおすすめモデル
一人暮らしの強い味方、忙しい朝でも食パンを簡単に美味しく焼けてしまうトースターを紹介します。コスパの良さを最優先に選定します。
ツインバード TS-D037PB
デザインが目を惹くスマートなトースターです。大きさはスリムですが、グラタン皿も入る一人暮らしには十分な庫内サイズとなっています。ミラーガラスによって熱を逃がさず焼きムラを軽減してくれます。網が大きく前へせり出すため、食品の取出しが簡単で便利です。用途に合わせて使える出力切替が4段階ありますので一人暮らしには文句なしです。
◎ツインバードがどのようなメーカーなのか知らない人や気になる人には、別の記事でまとめていますので、ご参照ください。
タイガー KAE-G13N-WE
コンパクトだけどトースト2枚を焼くのは余裕なスペースです。直径が20cmの冷凍ピザも切らずに焼ける庫内の広さとなっています。 焼きムラもなくこんがり焼けるのが有難いです。パンくずトレーだけでなく、焼き網も外せるため手入れがしやすいので衛生的に使える点も人気のようです。とりあえずトーストが焼ければ十分っていう方やシンプルなトースターをお探しの方におすすめです。
コイズミ KOS-0703
とにかくデザインがお洒落でカワイイと人気なトースターです。特徴的なのが、パンを焼くのと同時にトースターの天面で目玉焼きも焼けるという優れものです。山型パンにも対応した一枚焼きのコンパクトなトースターです。800Wヒーター3段切換えが可能で、操作方法がシンプルで分かりやすいのが有難いですね。
◎コイズミがどのようなメーカーなのか知らない人や気になる人は、別の記事でまとめていますので、ご参照ください。
一人暮らしにおすすめ|炊飯器
お米を炊くのに必要な炊飯器、お米大国である日本のほとんどの家庭が所有している調理家電です。現代では一人暮らしでも、家族数人で暮らしている場合でも、お米を食べる為に炊飯器を使うのが当たり前です。そんな炊飯器ですが、本当に一人暮らしに必要なのかを考えてみましょう。
一人暮らしに炊飯器はいらない?
結論から言うと、炊飯器は一人暮らしに必要です。特に食費を節約したい人は絶対に購入することをおすすめします。
お米を炊くことは、一人暮らしのおいて節約術の王道手段です。学生の一人暮らしや新社会人にとって、食費はできる限り節約したいという人が多いでしょう。食事にあまりお金を掛けたくないという人こそ炊飯器は活躍します。余分に炊いて冷凍しておけば、忙しい朝などでも電子レンジで温めるだけですぐにごはんが食べられます。
特に、お米は実家から送ってくれるという地方出身の一人暮らしも多いです。お米が無料で手に入るのなら、炊飯器を買わない理由はありません。
炊飯器のおすすめモデル
炊飯器も安いものから高いものまでピンキリですが、ここでは炊き具合や機能性にあまりこだわりが無いという人へおすすめの炊飯器を紹介します。
レコルト コンパクトライスクッカーRCR-1
2019年にレコルトからコンパクトで可愛い炊飯器が登場しました。インテリアに溶け込むデザインが特徴的です。高硬度のセラミックコーティングが施された内釜によって遠赤外線効果を発揮します。0.5合から炊けるので一人暮らしにピッタリのおしゃれ調理家電です。
◎レコルトどんなブランドなのか気になる方や、他のレコルト製品が知りたい方は、別の記事でレコルトについてまとめていますのでご参照ください。
アイリスオーヤマ RC-MC30-B
アイリスオーヤマの多彩な炊飯コースを搭載した一人暮らしにおすすめ炊飯器です。炊きこみコースや煮込みコースなどがあり料理の幅が広がりやすい。通常の白米コースには炊き上げ時間を短縮できる早炊きモードと消費電力を抑えた省エネモードがあり、生活スタイルに合った炊飯が可能です。
神明きっちん poddi AK-PD01
ちょっとユニークな炊飯器です。インスタント感覚で気軽にご飯が炊けるという、一人暮らしにはありがたい炊飯器です。1.5合炊きという完全“おひとりさま向け”のコンパクトサイズで、カラーバリエーションは、オレンジやグリーン、イエローなどデザイン性も良いのが魅力です。
まとめ:一人暮らしは最低限のキッチン家電で十分!
一人暮らし向け+コスパ重視の家電を紹介させて頂きました。
一人暮らしにはキッチン家電は必要最低限のもので十分です。それでも安ければ良いという訳ではないので、コスパが良いものを選ぶことが重要。今回紹介したものの中で気になったものがあればぜひ検討してみてください。
別の記事でも一人暮らしにおすすめの家電を紹介していますので、宜しければチェックしてみてください。