春の新生活におすすめ記事はこちら▷▷

カドー(cado)はどこの国のメーカー?加湿器や空気清浄機の評判や口コミに迫る!

当ページのリンクには広告を含む場合があります。
カド-とはどこの国のメーカーか 

カドー(cado)という家電メーカーの概要や評判、人気商品について紹介します。カドーは空気清浄機や加湿器、除湿機を中心に「空気をデザインする」というコンセプトで製品開発を行なう家電メーカーです。そんなカドーとは、一体どこの国のメーカーなのか、カドーの家電製品やブランドの評判はどうなのかについてまとめて紹介します。

この記事を読むと、cadoがどこの国のメーカーなのか、商品の評判はどうなのかが分かります。

目次

cado(カドー)とは

カド-(cado)とは

カドー(cado)とは、東京都港区に本社を構える比較的新しい日本の家電メーカーです。正式な社名は「株式会社カド-」ですが、2011年当初は「株式会社エクレア」として設立しました。その後、2014年に「株式会社カドー」に社名を変更し現在に至ります。

空気清浄機や加湿器、除湿機などの空調家電をメインに開発から販売まで行っています。他にもヘアドライヤーや電気ヒーター、アロマディフューザーも手掛けています。

カドーは、ソニーの開発者だった古賀宣行氏(現:代表取締役社長)と、東芝のデザインマネージメントを務めていた鈴木健氏(現:代表取締役副社長)の二人の出会いから生まれました。技術を担う古賀社長とデザインを担う鈴木副社長がタックを組むことで、高性能かつデザイン性に優れた家電を生み出してきました。カドーが設立した2011年頃は、「デザイン家電」が流行していたのですが、古賀社長は当時、この「デザイン家電」というワードが嫌いだったそうです。デザイン家電というと、どうしてもデザインにばかり注力して中身が伴わない家電という印象を持ってしまったとのことです。このイメージを打破すべく、空気清浄機を始めとした、製品の中身である性能や機能にまで徹底して追及した製品を開発しています。

空気をデザインする「ヒト」「モノ」「コト」

最高のクリエーションは、グッドデザインと高機能を併せ持つ

新しいものが生まれる瞬間には、「コンセプトと大義」が必要だ

引用元:カド-(cado)公式サイト-カド-とは?

また、『サカナクション』のボーカルで有名なミュージシャンの山口一郎氏とは親交が深く、山口氏が設立した株式会社NFとのコラボレーション製品の開発も行っています。カドーの公式ホームページでは、山口氏のモノづくりに対する考えなどを対談形式で紹介されています。

cado×NF
出典:cado公式HP
カドーは公式SNSも設営されてますので参考までにチェックしてみて下さい。

●facebook:@cado.japan

●Instagram:cado_official

●Youtube:cado

cado(カドー)の魅力と評判

カドーという家電メーカーの主な概要や遍歴について紹介しました。カドーはまだ新しいメーカーであるにも関わらず、サカナクションの山口氏を始めとした良き理解者やファンが多いです。その人気を集める理由と評判について紹介します。

カドーの魅力とは

日本の家電メーカーであるということ自体が、カドーの魅力の一つとして挙げられますが、もちろんその他にも魅力が多々あります。ここではそれらの魅力の中から代表的な点をいくつか挙げていきます。

おしゃれなデザイン

まずは外観デザインです。カドーの製品はどれもデザインにとてもこだわって設計されています。カラーリングを含めてシンプルで洗練されたデザインなので、どの空間にも馴染みやすいのが特徴です。

例を挙げると、人気商品の一つである加湿器STEM(ステム)は、形状こそ奇抜で目新しいものの、決して空間の調和を乱すようなデザインではありません。インテリアのような風貌で、空間へ潤いと心地良さを与えてくれます。更にそのデザインには意味があって、ただ単におしゃれというだけではなく、合理的な側面も兼ね備えています。

デザインとして邪魔にならないという点がカドーの魅力の一つだと思います。だからこそカドーの製品デザインは評判が良く人気を集めています。

高品質・高性能

カドーの製品はデザインが良いだけではありません。創業当初からの古賀社長の思いである、デザインだけに偏った家電「デザイン家電」には絶対しないという決意のもと、製品設計が行われているからです。

カドーの空気清浄機は、世界No.1クラスの空気清浄能力を誇ります。CADRという空気清浄機の世界基準で、カドーは日本のメーカーでは初めて世界最高値を獲得しました。このCADRとは米国家電協会(AHAM)が定めた空気清浄機の「集塵性能」を測る国際的な基準で、2021年時点で世界最高値を獲得したのは日本ではカドーだけであり、世界を見てもブルーエアとカド-の2社のみという非常に厳しい基準です。

2012年にカドーというブランドが誕生してから現在までずっと、世界No.1を維持し続けています。この偉業を聞いただけでも、カドーがいかに性能や中身にまでこだわって製品開発をしているかが分かるかと思います。

世界No.1の美しい空気とは

「圧倒的な技術力」と、それを最大限に活かす「美しいかたち」。

この両軸があってこそ、空気をデザインすることができると、私たちは考えています。

圧倒的な技術力を客観的に証明するために必要だったのが、「世界No.1」という称号でした。

確かな性能は私たちの誇りであり、製品に対する信頼にもつながっています。

引用元:cado公式HP-LEAF720

カドー製品の評判の良さは、良質なデザインに劣らない高性能を誇ることに由来しています。Amazonや楽天市場の商品レビューを参照しても、やはり性能の高さを実感する声が目立ちます。

ベンチャー企業の強み

ベンチャー企業

日本の大手家電メーカーと比較すると、カドーはメーカーとしての規模は小さく歴史も短いです。当然ながら、資金面では大手メーカーのように多額の開発費を投じるようなやり繰りが難しいですが、かと言ってデメリットばかりではありません。ベンチャー企業ならではの強みがあります。

その強みとは、こだわりたい部分に徹底的にこだわれるということです。大手家電メーカーでは、家電製品を設計・デザインする際には大衆向けに好まれる外観デザインや仕様を目指します。一部の層に受け入れられる家電よりも万人受けする家電の方が単純に儲かりますので。これは当たり前ですが、デメリットとしてはどれも似通ったものになってしまいます。お年寄りが使うにしても、若者が使うにしても無難でリスクが少ない製品仕様に行き付いてしまいます。

これに対してベンチャー企業では、仮に大衆受けする家電を開発したところで大手家電メーカーで既に市場は飽和しています。だからこそ、ベンチャー企業にはターゲット層を絞り込んだ製品が求められます。ターゲット層を絞り込むことで、不必要な制約や余計な思想を取っ払うことができますし、深くこだわった製品設計が可能になります。だからこそ、カド-の唯一無二なデザインと世界No.1の性能が誕生したのだと思います。

他にも、開発スピードの速さがベンチャー企業の利点として挙げられます。大手家電メーカーでは、一つの家電製品の開発期間は1年も2年もかかるのが当たり前です。対して、ベンチャー企業では余計な社内審査やデザインレビューは無く、必要最小限で済みます。だからこそカド-は次々と新しい製品を手掛けることができ、僅か数年で製品ラインナップを急増させることが可能でした。

以前、古賀社長が家電Watchのインタビューの中でも同様の趣旨のことをおっしゃっていました。その話の中でもベンチャー企業ならではの強みを語っていて、大手家電メーカーの出身だからこそ身に染みて実感しているようでした。

美容家電の専門ブランドも展開

カドーでは、美容家電を専門に扱うブランドとして、cado cuaura(カドークオーラ)を展開しています。プロも認める機能性やデザイン性を備えた、ヘアアイロンやヘアドライヤーを開発し販売しています。

cado(カドー)の人気商品①空気清浄機

カドーを代表する人気商品である空気清浄機から紹介します。「空気をデザインする」というコンセプトから生まれたカドーの空気清浄機は、こだわり抜かれたデザインと世界トップクラスの空気清浄能力を秘めています。大手家電メーカーに比べるとラインナップ数は決して多くはありませんが、広域スペース対応の大能力タイプから車載対応の空気清浄機まで揃えています。どのモデルをとっても洗練されている印象を受け、その存在自体に心地良さを感じます。今回は2機種だけ取り上げます。

LEAF 720

cadoの空気清浄機LEAF720
出典:rakuten
適用畳数運転音参考価格
65畳最小34dB139,700円

カドーの空気清浄機のフラグシップモデルです。「すべてが美しい」というキャッチフレーズの通り、外観デザインから性能・機能まで全てが洗練されています。

空気清浄能力は既に紹介した通り、世界No.1の能力値を獲得しています。操作部はガラス製タッチパネルで、美しさと強度を兼ね備えています。さらにニオイセンサー、ホコリセンサー、照度センサーを搭載していて、空気をLEDで可視化することで空気のコンディションが一目で分かります。

価格が10万円を超えるので割と高級な空気清浄機にはなりますが、見た目の美しさと最高性能を備えた才色兼備モデルなので、買ってからの後悔はまずしないと思います。

LEAF 320i

cadoの空気清浄機LEAF320i
出典:amazon
適用畳数運転音参考価格
26畳最小30dB60,500円

高い浄化スピードと、あらゆる空間にフィットするデザインが融合した空気清浄機です。360°全周囲から空気を吸い込むことで効率的な空気清浄が可能で、斜流ファンの強力なパワーによって真上に吹き出します。これにより、ハウスダストや花粉が床に落ちてしまう前に室内の空気を早く大量に清浄することができます。

専用の「cado sync アプリ」を使用することで、外出先からでもスマホ上で空気の状態をモニタリングや遠隔操作も可能になります。LEAF720と同様、LEDによる空気の可視化でお部屋の空気コンディションを一目で確認できます。

LEAF720よりもインテリア感の強いデザインなので、部屋の中央に設置しても空間の調和を乱さないようなスタイリッシュさが魅力です。

他メーカーの空気清浄機についても気になる方は、別で空気清浄機をまとめた記事を書いていますのでチェックしてみてください。

cado(カドー)の人気商品②除菌脱臭機

カドーでは空気清浄機だけでなく、除菌脱臭機も開発しています。「除菌脱臭機って何?」と思う人もいるかと思いますが、除菌脱臭機とは、ニオイの分解と除菌に特化した空気清浄機の一種です。空気清浄機ではホコリや花粉の集塵をメインに行いますが、除菌脱臭機ではニオイや菌の元から分解して除去することができます。

SAP

cadoの除菌脱臭機SAP
出典:amazon
適用畳数除菌対ウイルス参考価格
10畳36,300円

菌やウイルスを除去することが可能な除菌脱臭機です。低濃度のオゾンガスと触媒を使って嫌なニオイだけでなく、お部屋の中にいる菌やウイルスをスピード除去します。

外観ボディはステンレスと抗菌樹脂で作られたスタイリッシュなデザインです。コンパクトでニオイが気になる玄関やトイレなどにも省スペースで設置することができます。人感センサー搭載で、必要なタイミングだけ稼働させることも可能です。操作ボタンは、電源とライト切り替えの2つしかありませんので操作方法が容易で使いやすいです。

除菌脱臭機と空気清浄機との違いを詳しく知りたいという方は、除菌脱臭機の特徴を比較してまとめた記事もありますのでチェックしてみてください。

cado(カドー)の人気商品③除湿機

カドーでは除湿機もラインナップしています。モデルは一つしかありませんが、カド-らしい魅力が詰まった除湿機となっています。

ROOT 7100

cadoの除湿機ROOT7100
出典:amazon
除湿方式適用畳数参考価格
コンプレッサー約8畳43,450円

キャスター付きで移動が簡単な除湿機です。箱のような超シンプルなデザインで上部にハンドルが付いています。外観からはとても除湿機には見えません。排水ホースを直接つなぐことが可能で、脱衣場などの使用に便利です。

除菌・消具剤の「ピーズガード」もしくは高機能電解酸性イオン水「Purio」を同時に噴霧することにより、除湿と並行してお部屋の嫌なニオイや菌、ウイルスを元から分解し除去することができます。(ピーズガードとPurioは別売です)

除湿機について気になる方は、他にも参考になる記事を書いていますのでご参照ください。

cado(カドー)の人気商品④加湿器

加湿器のデザインについては前項で簡単に紹介しましたが、他に類を見ないデザインの加湿器で人気を集めています。デザインだけではなく、加湿器として理に適った構造となっているのもポイントです。

STEM 630i

cadoの加湿器STEM630
出典:amazon
適用畳数加湿量参考価格
10畳600mL/h49,800円

コンセプトは「加湿効率に優れたデザインによる、心と空間を潤す加湿器」です。効率良くお部屋を加湿するには低い位置から吹き出すよりも、ある程度の高さ位置から吹き出す方が天井付近まで満遍なく潤すことができます。このSTEM630iは、ちょうど良い高さ855mm位置からマイクロミストを吹き出します。

ミストの吹き出しは最大約 600(mL/h)でパワフルに吹き出します。マイクロミストが濃密に吹き出すので目にも美しく、空間だけでなく心も潤います。水を入れるタンク内にはカビや細菌を99.9%まで除去するという特殊な抗菌プレートを採用しています。内部を清潔に保つことができるのでキレイな水をお部屋に届けてくれます。

IoTにも対応していて、専用の「cado sync アプリ」を使ってスマホから遠隔操作もできます。

STEM 300

cadoの空気清浄機STEM300
出典:amazon
適用畳数加湿量参考価格
7畳400mL/h27,800円

コンパクトなのに3.5Lものタンク容量を持つ空気清浄機です。大きさは直径210mm×高さ354mmで、棚の上など置き場所を選ばず設置できます。

タンクの上側から給水することができ、開口部も大きいので水を入れやすいです。水槽内は抗菌プレートを使用しています。優しく光るLEDライトが照明代わりにもなりますので、寝室の間接照明や書斎のデスクライトとしても使えます。

加湿器について他にも役立つ記事を書いていますので、気になる方はご参照ください。

cado(カドー)の人気商品⑤サーキュレーター・扇風機

カドーでは2021年から除菌ができるサーキュレーター扇風機も発売しています。cadoらしいおしゃれなデザインで除菌ができる扇風機ということで人気を集めています。

STREAM 1800F

cadoの除菌サーキュレーター扇風機STREAM 1800F
出典:amazon.co.jp
推奨畳数運転音参考価格
32畳最小21dB26,800円

空間除菌ができるサーキュレーター扇風機。サーキュレーターとしても扇風機としても併用できます。コンパクトなボディではあるものの、およそ32畳まで対応できる風力を有しています。扇風機としても使用できるよう、自然界の風に近いランダムな優しい送風をすることも可能。涼しむ、空気を循環する、除菌する、消臭すると一台で何役も兼ねている高性能かつ多機能サーキュレーター扇風機です。

cadoの除菌サーキュレーター扇風機を始めとする、高級扇風機については詳しく別の記事でまとめています。安い扇風機との違いやおすすめ商品が気になる方はチェックしてみてください。

cado(カドー)のまとめ

カドーの知名度は、まだまだ低いのが現状だと思います。家電量販店にもほとんど並んでいないため、普段からデザインにこだわる人や家電に通ずる人でなければカドーの家電製品に辿り着くことは少ないかもしれません。

2011年に設立したばかりであり、大手家電メーカーに埋もれてしまうのは仕方ありません。しかし、繰り返しになりますがカドーの家電はデザインに加えて高品質・高性能です。空気清浄機を筆頭に、今後は益々フォーカスが当てられていくかと思います。

高性能なデザイン家電を求めている方、空間に調和する家電を求めている方にとってカド-の家電はフィットします。一度、購入して使ってみればカドーのファンになってしまうかもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
良ければシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次